
ダイエットをするためには
食事を我慢したり、激しい運動をしないと痩せない!
と、思っている方がまだたくさんいます。
しかし!!!
実際は痩せるために過度な食事制限と
激しい運動は必要ありません。
食欲がコントロールされていれば
食べ過ぎることが減り、食事量も落ち着くので
体重が自然と落ちやすくなっていきます。
また、食欲が整っているので
リバウンドを起こすこともありません。
じゃあその食欲をどうやってコントロールすればよいか…
食欲とは、本来無意識に脳で生まれるものであるため
我慢(意識)だけでどうにかするものではありません。
きちんと食欲が乱れるメカニズムを知って
対処することで食欲が落ち着いてきます。
●食欲を調整する5つの要因
①エネルギー不足
②血糖値の乱れ
③腸内環境の乱れ
④セロトニン不足
⑤匂いや見た目の問題
の5つが大きく考えられます。
それぞれ理解して自分に当てはまることがあれば
きちんと実践していくことが大切です。
コメント